ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tappcraft
tappcraft
TAPPCRAFT 代表
 山に海に釣り漬けの毎日を過ごす
市販品では物足りず自分で作ってしまう
大馬鹿野郎です。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月06日

大阪フィッシングショー 第3章

待ちに待った
フィッシングショー

インテックス大阪に到着
オープニングセレモニーが
始まり
ファンファーレとともに
テープカットです




いよいよ開幕

とりあえず
一気に物色

釣り工房マタギ


谷山商事


ブリーデン

えらくかねかけてました

プロックス


ピュアフィッシング


ラパラ


メガバス

おしゃれな展示ですね。

オフト


この辺から
写真忘れだしました。

ノースクラフトでは
北陸のボス
北出さんと北陸の今後について
お話しました。

アムズのブースでは
小川健太郎さんと遭遇
ファンキー山岡さんとエゴイストの大嶋さんを
紹介していただき
StandingSquid2で
いろいろ遊んできました。
しかも
小川さんが
ジャケットの中に
StandingSquid2MIDJET
を見せびらかすように
入れてくれてました。

かなり注目浴びてたみたいです。
感謝!


DRESSブースで
マミーさん(やっぱりあれ持ってきていた)
に遊んでもらい
新製品見せてもらって


そして
注目はなんと言っても

ダイワ 新型セルテート

斬新なデザイン
新システムがしっかり入っている。
巻き心地はなかなかのものでした。

カーボンチタンのガイドシステム

使ってみないとわかりません!


そして
シマノ
New ステラ

これはやばいです。
巻きの軽さが尋常じゃない!
注目もすごく
なかなかここにたどり着けなかった。

私の中で一番のお気に入りはここ!
あわび本舗です。
ほしかったあれがついに
出てきました。
そうです
あれです

あわびアイ!!!
もちろんStandingSquid
に使いますよ~。
たのしみです。

お世話になっている
内外出版さん
岳洋社さん
に挨拶して

帰路に
かなりの刺激をうけてきました。

帰りはやっぱり雪

滋賀県で大雪に見舞われ
福井石川は
雪がなく順調に走破

富山に入って瞬間尋常じゃないくらいの雪に
びっくり

無事到着して睡眠

一気につくるぞ~。  


Posted by tappcraft at 13:08Comments(4)フィッシングショー

2010年02月06日

フィッシングショー

プチ前夜祭

ゲストは

なんとあの
フィッシング業界の革命児

小川健太郎さん


フィッシング業界の変な兄さん(嘘です。めちゃめちゃいい人)

DRESS マミーさん


エクストリームの高田さん

&富山の仲間達です

こんな熱い人たちが集まると
ものすごいことになってます。

小川さんと俺


マミー兄さんとイッセイ


敦&健太郎


こんな席でもマミーさんは変な物(者)を持ってきています

下手したら捕まりますが

れきっとした傘です

インパクトありまくりです!

思わず注文してしまいました!

楽しい時間ってあっという間に過ぎちゃうんですね~。
寂しいですが解散




がっ!




どうしても食べたい
大阪名物
「串かつ」

テスターの富永を
無理やり
つれて
近くにあった串かつ屋へ


うまいです~

最高です~

満足です~


フィッシングショー?????
続きで・・・・・






  


Posted by tappcraft at 03:36Comments(0)フィッシングショー

2010年02月06日

フィッシングショー大阪

フィッシングショー
行ってきましたよ!

今回は

業者日

一応

業者ってことで

かなりの

珍道中でした


スタートから大雪

高速に入ったなり

凍結&豪雪







こんなところ走れるかって!
50kmくらいで
ゆっくり走行!
滋賀県まで続いてます。

やっとの思いで
大阪に到着

お世話になっている
大藤つり具店に
ご挨拶

その場では
StandingSquid&SHIN-ZO
の*******を
作る打ち合わせまでしてきました。

1回にある
バスキャッチの石井さん
といろんなお話をして(ミゼットについて熱く語らせてもらいました)

東急ハンズでお買い物!!

私には
宝の山です
ハンドメに使えそうなものを
漁りまくってきましたよ~。

予告します
StandinSquid
かなりやばい色が発売されます
私も見つけた瞬間
これはやばいって思いましたから!

総額¥30000以上(涙)の手痛い出費(半分が顔料です)
気合入れた分いいもの作りますよ。

ホテルでチェックインした後
フィッシングショープチ前夜祭へGo~!


つづく・・・・
  


Posted by tappcraft at 02:42Comments(0)TAPP Craft