2009年06月12日
StandingSquid2の使い方

画像をクリックすると大きく見えます。
皆様に良く聞かれるのが、「コレ買ったけど使い方がよく分からない」「すぐ浮き上がって使いづらい」「動きが分からない」
って方たちのために「Standing釣法 説明図」をつくってみました。
かんたんに、良くつれますので試してみてください。
Posted by tappcraft at 13:31│Comments(4)
│StandingSquid2
この記事へのコメント
はじめまして
今すごく気になっているのですが
このルアーを使う時のポイントの水深や環境が気になります!!
岩場のシャローなどですか?
今すごく気になっているのですが
このルアーを使う時のポイントの水深や環境が気になります!!
岩場のシャローなどですか?
Posted by 釣り人 at 2009年06月13日 09:44
>釣り人さん
いろいろ試しているのですが、シャロー、ディープ、ともにあまり関係なくつれます。7~10mの所でも44cmのキジハタだしてますし、
サーフから砂地でもキジハタのみじゃなく、黒鯛、マゴチ、ヒラメなど、最近のモンスターキジハタは、ドシャロー、20cm~1mのところで出しています。
結構どこでも対応してますよ。
ただ気をつけないといけないのは
飛距離です。飛びすぎてテトラ、離岸を超えて、ぶつかってロストという話がものすごいあります。それだけ注意しましょう。
いろいろ試しているのですが、シャロー、ディープ、ともにあまり関係なくつれます。7~10mの所でも44cmのキジハタだしてますし、
サーフから砂地でもキジハタのみじゃなく、黒鯛、マゴチ、ヒラメなど、最近のモンスターキジハタは、ドシャロー、20cm~1mのところで出しています。
結構どこでも対応してますよ。
ただ気をつけないといけないのは
飛距離です。飛びすぎてテトラ、離岸を超えて、ぶつかってロストという話がものすごいあります。それだけ注意しましょう。
Posted by tappcraft at 2009年06月13日 10:20
返事ありがとうございます!!
どこでも対応していますね(^^)
キャストに注意して試してみます!!
どこでも対応していますね(^^)
キャストに注意して試してみます!!
Posted by 釣り人 at 2009年06月13日 16:45
はじめまして。timonと申します。
最近、初めてキジハタ狙いで「StandingSquid」を使いました。
a店でも聞いたのですが、実際使ってみても飛距離が凄かったです!(もちろん釣果も)
自分はステイさせてる時にバイトが集中しました(^^)♪
今後もバンバン使っていきたいと思います!!
最近、初めてキジハタ狙いで「StandingSquid」を使いました。
a店でも聞いたのですが、実際使ってみても飛距離が凄かったです!(もちろん釣果も)
自分はステイさせてる時にバイトが集中しました(^^)♪
今後もバンバン使っていきたいと思います!!
Posted by timon
at 2009年06月14日 02:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。